11月25日
小雨ふる寒い中、タイトル通り、犬生4回目のプロによるトリミングに行ってきました。
前回のトリミングは約2か月と3週間ぶり! 長かった~~。
途中、避妊手術が入ってしまったので、仕方ないですね。
わざわざ「プロによる」と書いたのは、1回だけ私がトリミングをしたことがあるからです。
その時の記事はこちらです→
♡今後、再びママミングをする時がやってくるのかしら・・・?
バリカンは棚の中に眠ったままです(安らかにお眠りたまえ~~~ルルル~~)。
昨日からまた寒くなりましたね。
寒かったですが、予約もしていたので、トリミングへ連れて行きました。
行きは歩かせてくぅもランラン♪
でも、サロンに着いて、診察台に乗せられた途端、ガタブルしてました。
ここは、前回トリミングしていただいたところと同じで、病院併設のサロンです。
ちなみに、くぅが避妊手術をした病院は別のところです。
シャンプー前に体重を計ってくれます。
1.88kg 増えてる~
今回はトリミングコースに加え、歯磨きもお願いしました。
くぅ専用の歯ブラシも購入し、サロンにキープしてもらうことになりました。
ボトルキープのようですね(笑)
私ですら飲み屋でボトルキープをしたことがありません!
私、歯磨きがとっても苦手なので、これからトリミングの度に、歯磨きもお願いしようかなと思います。
では、トリミング前のくぅです。
土手から拾ってきたんではないかい!? ってくらい、ボッサボサです。
毎日ブラッシングしても、手の施しようがないほどでした。
でも、子供たちのウケはいいのです。
ブラッシングすらやってくれない子供たちのリクエストは聞いてられません!



こちらです。
![page-4670[1]](https://blog-imgs-85-origin.fc2.com/n/m/a/nmaejima/201511261843130ef.jpg)
あっ、画像を間違えました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
こっちでした ↓ ↓
11月24日のくぅ 11月25日のくぅ
別名「くぅ the チューバッカ」(チューバッカのくぅ)(上の写真と大して変わりない!?)
今回は9時に預けて、終了のお電話をいただいたのが、13時10分。
やっぱり毛玉がすごかったのかな~~~?
では、トリミング後のくぅです。
全体的に写真が暗くてごめんなさい。


リクエストしたことは、マズルをフワフワに、ボディは5mmで(前回は6mmでした)、
足はブーツカット、耳としっぽは特に伸ばしていないので、普通にカットしてくださいとお願いしました。
毛玉はそれほどなかったようです。
頑張った甲斐があった~~~(泣)。

別犬ですよね・・・

家で体重を計ったら、1.80kgでした。
毛だけで0.8kg! すごいですね。
この時期にお願いすると、クリスマスのお写真と来年度のカレンダーをもらえるそうです。
とってもかわいく撮ってくれました♪


カレンダーはどこに飾ろうかしら?

ウマウマ食べて、昨日の夕方は疲れてカウチの上で気持ち良さそうに寝ていました。

と、ここまでは良かったのですが、夜、私の仕事の休憩中、娘からメールが届きました。
「くぅ、毛 吐いた」と。 写真も送ってきました。
ここに写真を添付するのは控えます。 グロいです。
写真で見る感じでは、胃液に混ざったくぅの毛・毛・毛と1cmくらいの黄色っぽい塊が5~6個。
最初、朝ごはんに混ぜたかぼちゃかと思ったのですが、こんなにはっきりと形は残っていなかったはず。
避妊手術後に傷を舐めていたり、足や体をくちゅくちゅ噛んでいた様子があったので、
それで毛が少しずつ体内に入り込み、お腹にたまり、トリミングのストレスで吐いてしまったのかな?
吐いたのは1回だけのようでした。
今、ネットで調べたら、猫のようにワンコも毛が体内に入り、吐くことがあるみたいですね。
吐いたり、うんPと一緒に出てくれば良いのですが、出てこないまま腸閉塞に
なってしまうのが怖いらしいです。
ちょっと話題がずれてしまいましたが・・・
うんPもよく観察しないといけませんね。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました!